PANAMA BERLINA NARANJAL GEISHA
パナマゲイシャ王道の風味。当店のパナマゲイシャと言えば、このベルリナ農園ナランハル・ウォッシュド
*ゲイシャといえばやはりパナマ。そのパナマ国チリキ県ボケテ産のゲイシャは、近年「パナマにおけるゲイシャ種発見の地・伝説の地」として、パナマ他産地のゲイシャとは差別化をし「ボケテだけのテロワールを持つゲイシャ」として、同地域の生産者達が声を上げブランドイメージを作っている感がございます。そのパナマ・ボケテ地域を一躍有名にしたのは、当地域で活躍するエスメラルダ農園。2004年にエスメラルダ農園によってゲイシャ種が世界に知れ渡りコーヒー業界にパラダイムシフトを起こしました。その重大な出来事の翌年、エスメラルダ農園のピーターソン氏からルイス氏の手にゲイシャの苗が直々に手渡されたという事も当農園が誇るゲイシャのアナザーストーリー。そしてゲイシャの初収穫から迎えること十数年。ベルリナ農園のゲイシャは風格を増し王道のパナマゲイシャとしてその存在感を増しています。特別なゲイシャコーヒーをこの機会にご堪能ください*生産国:パナマ
エリア:チリキ県ボケテ、オルケタ
標高:1500〜1700m
農園:ベルリナ農園、ナランハル区画のロット
生産者:プリニオ・ルイス
品種:ゲイシャ
生産処理:フリーウォッシュド
風味属性:ホワイトフローラル、ジャスミン、マスカット、ハニーレモン、アールグレイ、シトラスアシディティ、ホワイトシュガー、ベリースイート、ティーライク、スムースマウスフィール、ロングアフターテイスト
*24'crop今回2回目のご提供となります。とにかく甘さ際立つパナマゲイシャ。
初回ローストのものは23'cropと同じアプローチで焙煎した結果、24'cropは豆が大粒で柔らかかった為か、甘さは強くでたもののややローストが進行した印象に仕上がりました。それを踏まえ、今回はかなり浅めのローストにてアプローチしております。結果、ゲイシャのアロマは例年の様にしっかり感じ「ベルリナ・ナランハルゲイシャ」らしさをご堪能いただけます。また、今回2回目となるご提供24'cropは例年のベルリナゲイシャには感じられなかった“マスカットの様なアロマと甘さ”も感じます。結構な浅煎りに仕上げましたがやはり酸の強度はあまり無く(もう少し酸の強度があれば尚良しなのですが‥)、甘さ際立つ素晴らしいパナマゲイシャに仕上がっています。
そしてこのベルリナ農園のナランハル・ゲイシャは、パナマ有名農園のゲイシャとしては他にないほど“良心的な価格帯”と言うのが最大のセールスポイント。
パナマ産のゲイシャは他国のゲイシャよりかなり高価格になるものが多く‥当店としては店舗でゲイシャを飲まれる事ももちろん嬉しくありがたいのですが‥いちロースターとして、より多くのお客様にお家でも特別なゲイシャを豆から挽いて楽しんで頂きたいとの想いがとても強いです。
豆の状態でも際立つゲイシャの甘い香り‥自慢のミル / グラインダーでゲイシャを挽く快感‥挽きたての鮮烈なゲイシャの粉の香り‥愛用の抽出器具で思い通りに抽出をコントロールする満足感‥抽出時から漂うあのジャスミンの様な唯一無二な香り‥ドリッパーを外し高まる高揚感‥そしてお気に入りのカップで飲む至福のゲイシャ‥
“ゲイシャを淹れるプロセス”もゲイシャを飲むのと同じくらい、お家で存分に楽しんでいただけたらと思います。
ですので‥王道のパナマゲイシャの風味・クオリティを有しながらも尚且つ手に取って頂きやすい価格のパナマゲイシャとなれば、当店的にはこのベルリナ農園ナランハル・ゲイシャ一が一推しです!
(*Best of Panama受賞の現行オークションロットであればもちろんですが、Best of Panama受賞常連などの実績のある人気農園のプライベートオークションロットでも焙煎豆100gで万超えの価格帯は珍しくありません。)
前期パナマスペシャルティコーヒー協会の会長としても活躍した、親日家でもあるというP.ルイス氏。
そのP.ルイス氏が生産した極上のゲイシャコーヒーをどうぞ心ゆくまでご堪能ください。
*焙煎日:25/1/11