BRAZIL FAZENDA GUARIROBA
GUARIROBA'S ROUTE AEROBIC
YELLOW BOURBON BLACK HONEY
ROUTE AEROBIC
グアリロバ農園独自開発のルートエアロビック=特殊好気発酵によるパイナップルフレーバー際立つロット
*過去にCup of Excellence優勝という実績を持つブラジル切っての人気農園グアリロバ農園。そのグアリロバ農園が開発した先進的な発酵プロセスがこの“ルートエアロビック”という農園独自の発酵プロセス。密封出来る発酵タンクに出来る限りの酸素ガス(O2)を注入し高濃度の酸素ガスの影響下でコーヒーの発酵を促すという、いわばカーボニックマセレーション(二酸化炭素ガスを用いての嫌気発酵)の対極に位置する特殊な発酵プロセス。嫌気性とは異なるこの好気性発酵による最大の特徴はその豊かな香りです。この好気性発酵によって生成される“アセチルピラジン”と呼ばれる化合物は“芳香族”の香りを持つ有機物で、柑橘類を思わすうっとりするほどの良い香り。このプロセスでは今回イエローブルボン種を選定しておりますが、本来イエローブルボンはこの様なアロマを有しません。(フレーバーでは無くアロマに鮮烈なシトラスを感じます。)フレーバーはブラジルの良質なイエローブルボン種パルプドナチュラル/ハニーの特徴でもあるマンゴーの様な甘さ、ハニーの甘さを拡張した様なフレーバー。また良い意味でブラジル産スペシャルティにありがちなナッティな風味は感じず、通常発酵プロセス(密封タンクでは無く発酵層での好気発酵)のコーヒーに比べてよりジューシーさが際立っているのも特徴的です。特殊好気性発酵“ルートエアロビック”によるトロピカルフルーツの味わいに昇華したイエローブルボンをご賞味ください*生産地:ミナスジェライス州サント・アントニオ・ド・アンパロ市、カンポ・ダス・ベルテンテス
標高:1,100m
農園:グアリロバ農園
農園面積:200ha (栽培面積:約100ha)
生産者:代表 Homero Aguiar Paiva Gabrier Lamounier / Elisa Lamounier
品種:イエローブルボン
生産処理:*発酵プロセス=ルートエアロビック、乾燥プロセス=ブラックハニー&アフリカンベッド・スロードライ(*特殊な発酵プロセス=ルートエアロビックについては後ほど下部に詳細を記載します)
風味属性:シトラス、トロピカルフルーツ、パイナップル、バナナ、マンゴー、フローラル、ミント、ハニー、カラメル、ブライトアシディティ、ジューシー、ラウンドマウスフィール、ロングアフターテイスト
*詳細は後ほど記載します。
それにしても、グアリロバ農園のコーヒーの素晴らしさ。。
少々間が開きますが、グアリロバ農園の初お取り扱いとなるマイクロロットのご提供はまだまだ続きます!(グアリロバ農園の上位ランクに位置するマイクロロットは全てお取り扱い予定です!)
どれもが本当に素晴らしいのですが‥その中でも最注目のロットは、当店の看板コーヒーとも言える「コロンビア・ヨハン・ヴェルガラ・タビ・サーマルショックファーメンテーション・ウォッシュド」で取り入れているヨハン氏ならではの特殊発酵“サーマルショック”を取り入れたロット。(しかも嫌気発酵)なんとそちらはブラジル国内のコーヒー・コンペティションでエントリー総数500以上もあるロット中見事2位を受賞して早速実績を作っています。そちらもご期待くださいませ。
*焙煎日:25/2/8