COLOMBIA CAFÉ GRANJA LA ESPERANZA
LA ESPERANZA GEISHA HYBRID WASHED
Cafe Granja La Esperanza‥コロンビアゲイシャの歴史を作った第一人者が作る特殊ウォッシュドのゲイシャ
*スペシャルティコーヒーにそこそこ詳しい方なら誰もがその名前を聞いたことがあるでしょう。コロンビア国において一番最初にゲイシャ種を植えた当事者である事から世界から一目を置かれるバジェ・デル・カウカの名門カンパニー“カフェ・グランハ・ラ・エスペランサ”。その名企業が所有する5つある農園の中で、最もゲイシャの栽培に適合するマイクロクライメットを有する農園がこのラ・エスペランサ農園です。そしてこのゲイシャはカフェ・グランハ・ラ・エスペランサ独自プロセスの“ハイブリッド・ウォッシュド”と言う特殊なウォッシュド精製のロットになります。プロセスの説明は後ほど詳しく記載しますが、農園側の意図としてはウォッシュドの良い点である品種本来のアロマとカップのクリーンさ、ナチュラルの良い点である果実感の強さと熟度ある甘さ、その両方を引き出せるプロセスと言う事です。ウォッシュドゲイシャに期待する“ジャスミン”のあの香りはそのままに質感はクリーミーで濃厚なナチュラルにも似た質感。そしてフレーバーはマスカットやパイナップル弾ける甘いフルーツフレーバー。唯一無二なこのゲイシャも今後当店の定番としてお取り扱いいたします*生産地:バジェ・デル・カウカ県、トルヒーヨ地区
標高:1400 - 1760m
農園:ラ・エスペランサ農園(カフェ・グランハ・ラ・エスペランサが所有農園のひとつ)
生産者:ラ・エスペランサ農園に従事する生産者 / 農園主:リゴベルト氏
品種:ゲイシャ
生産処理:ハイブリッドウォッシュ (*この特殊なプロセスについて下部に詳細を記載しました。)
風味属性:ジャスミン、マスカット、パイナップル、レモン、ブルーベリー、ライブリーアシディティ、インプルーヴ、クリーミーマウスフィール、スイートフィニッシュ
*生産者情報など詳細は後ほど記載します。
初回ロースト分は瞬く間に完売したこのエスペランサ農園のハイブリッドウォッシュド精製のゲイシャ。
前回ご提供のものは、鮮烈なマスカットフレーバーが特徴的で素晴らしい風味ではあったものの、ゲイシャのアロマ(=ゲイシャ種に期待するあのジャスミンの様なアロマ)は弱く、こういう個性なのかなと思いましたが、今回思い切ってローストアプローチを変え(ただ単に焙煎が浅いとか深いとかでは言い表せません‥)焙煎しました。
結果、今回焙煎ご提供のものはゲイシャ種に期待するあのジャスミンのアロマもしっかり感じます。
そして、前回よりはこのゲイシャの特徴である甘いマスカットフレーバーは幾分影を潜めましたが、前回には感じなかったパイナップルの様な甘酸っぱいトロピカルフルーツフレーバーも強く感じます。またクリーミーでなんともリッチな質感はこのハイブリッド・ウォッシュドならでは。甘さも十分にあり素晴らしい完成度です。
“ハイブリッド・ウォッシュド”に対する生産者側の意図がしっかり感じられるゲイシャが完成品とするならば、今回焙煎・ご提供のものがまさに正解ではないかと思います。唯一無二なエスペランサ農園のハイブリッド・ウォッシュド・ゲイシャ。華やかで甘くクリーミーなゲイシャをぜひご堪能ください。
(*風味情報量の多いこのゲイシャも焙煎から10日ほどは風味の振れ幅が大きくエイジングが必要なコーヒーです。もちろん焙煎直後からもそれなりに美味しいのですが、お飲み頃の目安はやはり焙煎日から10日以降を目安にお召し上がりください。)
12/12追記:焙煎から日々クオリティチェックしておりましたがエイジングが完了です。風味が整い現在は素晴らしい風味のゲイシャに仕上がっています。世界に名だたる名農園エスペランサの特別なゲイシャをご堪能ください!
*焙煎日:24/12/4
ホリデーシーズン・年末年始の特別なコーヒー向けの一品として、このエスペランサ農園のゲイシャよりも更にスペシャルなコーヒーをご提供開始しました。「エスペランサ農園ラウリーナ・ナチュラル」、そちらもぜひチェックください。