TEL/090-7666-5044

全国送料無料でコーヒー豆を発送いたします。
(但し、クリックポスト発送に限ります。)

×

CATEGORY

HOME»  ランク別シングルオリジン»  トップ・スペシャルティ»  Recommended❗️エチオピア ゲシャカルマチ農園 カーボニックマセレーション 100g

Recommended❗️エチオピア ゲシャカルマチ農園 カーボニックマセレーション 100g

ETHIOPIA GESHA KARMACCH
CARBONIC MACERATION


アナエロビックの進化系“カーボニックマセレーション”によるゲシャ産ロット。より洗練されたジューシー感

*ゲイシャ種の故郷“エチオピア・ベンチマジゾーン・ゲシャ”。このゲシャ・カルマチ農園は過去にエチオピアCOEにおいて幾度も入賞を果たした“トラコン・トレーディング社”の、そのゲシャの地で近年新規開拓した農園になります。またこのロットは“カーボニック・マセレーション”という、かなり特殊な発酵プロセスのコーヒー。密封されたステンレスタンクにコーヒーチェリーを入れ二酸化炭素を注入し、強制的に酸素を追い出し嫌気。二酸化炭素で充満された加圧密封状態にて数日発酵を促す事により、従来のアナエロビックとは異なる風味を狙います。二酸化炭素の影響下で嫌気発酵を促されたコーヒーはタンニンが抑制され、苦味やコーヒー感が一切消え去り、まさに“コーヒーとは違う飲み物”といった印象を体験出来ます。風味的には同農園のアナエロビック・ナチュラルと同様に嫌気発酵プロセスによる影響をしっかり感じますが風味印象は全く異なります。アナエロビック・ナチュラルを更に洗練し昇華させた印象を受けるカーボニック・マセレーションの味わい。実験的なロットになりますがぜひ唯一無二なコーヒーをご体験ください*


生産地:ベンチマジゾーン、ゲシャ
標高:1800 - 1980m
農園:ゲシャ・カルマチ農園
生産者:トラコン・トレーディング社
品種:gesha1931、gorigesha2011を含むゲシャ原生品種
生産処理:*カーボニック・マセレーション・ナチュラル
*プロセスの詳細は生産者情報に記載します。
風味属性:ビタミンドリンク、スウィートレモネード、ライム、ブライトシトリック、レーズン、カルダモン、ブラウンスパイス、ハーバル、タータリック、クリーンカップ、シルキーマウスフィール、ロングアフターテイスト


形容し難い鮮烈な風味印象は、良い意味でケミカルなエナジードリンクやビタミンドリンクの様な風味印象。
また実店舗にご来店いただいたお客様が飲まれた後の購入率No,1のコーヒー豆です。

*焙煎日:25/1/3


 

*大変反響のあるコーヒーでいつもすぐに完売してしまうこのカーボニックマセレーション。
お待たせしました、販売再開です。
今回は多めに焙煎しましたので、まだ飲まれていない方はぜひご体験ください!


 

NEW

  • Recommended❗️エチオピア ゲシャカルマチ農園 カーボニックマセレーション 100g

  • 販売価格

    1,830円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • カルマチ農園の挑戦




    エチオピアで最も野生も森が残るエチオピア南西部のベンチ・マジ地区。

    この地域にあるゴリ・ゲシャ・フォレストはゲイシャ種発祥の地とも呼ばれ、2010年代に一気に注目を集めます。
    そして、これまで注目をされてこなかった南西部ベンチ・マジのコーヒーは、温暖な気候や豊かな生態系を基礎として、素晴らしい風味をもつコーヒー産地として世界中に知られるようになりました。

    エチオピアのスペシャルティコーヒーの輸出、ウォッシングステーションの運営をエチオピア各地で行っているトラコン・トレーディング社。当社もエチオピアの様々なコーヒー産地でそのウォッシングステーションを構え生産活動を支えている中、このベンチ・マジ地域の美しい自然環境に魅せられ、最初にウォッシングステーションをこの地に構えました。

    またその後彼らは、この地に暮らす農民へのアドバイスや生産技術の伝達の為に、2017年にゲラ農園、カルマチ農園の二つの自社農園をこの地に構えました。

    ゲシャ・カルマチ農園では、ゴリゲシャ・フォレストから15km、標高1800 - 1980mに位置する農園です。

    150hrの農園では年間約600袋のコーヒーを生産しており、ゲシャの森に原生しているゴリゲシャ種(gorigesha2011:ゲシャビレッジ農園アダム氏が発見したゲシャ原生種の中で最も風味特性に優れる品種)、ゲシャ1931種(gesha1931:ゲノム解析の結果から“パナマゲイシャのルーツ”と確定されている最重要品種)の苗木を育て、それら希少品種の生産を増やすアプローチも行われております。

    この農園の管理、そしてウォッシングステーションでは約50名の従業員が働き、この地のコーヒーが高品質なエチオピアコーヒーの新しい選択肢になる事を願い、従業員一同信念を持って働いてくれています。


     

    カーボニックマセレーション

     

    収穫は適正な熟度・色味に沿ってのセレクトピッキングだけではなく、収穫後にも再選別行うことでより均一な熟度に揃えられます。

    その後彼らが所有するベンチマジ・ウォッシングステーションに運ばれ、水を入れたタンクに投入し比重の軽いチェリー・フローターや不純物が取り除かれます。

    今回のカーボニックマセレーション・ナチュラルにおいては、その後感想目的とは別にフローター除去後の水を切る目的から短時間アフリカンベッドで乾かし、その後カーボニックマセレーションのプロセスに進みます。

    カーボニックマセレーションは、嫌気性発酵から進化したプロセスの一つで、ステンレスタンクにチェリーを投入し、その後タンク内に二酸化炭素ガスを注入した上でファーメンテーション(発酵)を行う手法です。

    今回のこのロットでは、冷涼で気温の変化の少ないウォッシングステーションの倉庫内にタンクを設置し、温度や圧力を確認しながら10日間の発行工程を踏んでいます。

    豆のPH値や色味、香りを確認しながら最終的な判断をし、完了したらアフリカンベッドで乾燥工程に移ります。

    アフリカンベッドは、一般的なアフリカンベッドだけでは無く、屋根を付けた日陰のアフリカンベッドのエリアも用意されており、乾燥の状態や目的に合わせて併用し、20日から30日かけてゆっくりと水分値が整えられ仕上げられます。


     

    トラコントレーディング社

     

関連商品

CATEGORY

CONTENTS