TEL/090-7666-5044

全国送料無料でコーヒー豆を発送いたします。
(但し、クリックポスト発送に限ります。)

×

CATEGORY

HOME»  抽出器具・その他»  Recommended❗️SIMPLIFY the Brewer (New Material Version!)

Recommended❗️SIMPLIFY the Brewer (New Material Version!)

SIMPLIFY the Brewer


SIMPLIFY the Brewer... 抽出において「究極にシンプル」は「最も美味しい」ということ

*これまでのコーヒー抽出概念を覆す革命的なドリッパーが日本から誕生しました。名前の通り究極にシンプルでパーフェクト。蒸らし、ののじドリップ、攪拌、バリスタの技術は一切必要ありません。ジャスト30秒で定量のお湯を注ぎ切るだけ。最も簡単な抽出方法で誰でもパーフェクトなコーヒーが出来上がります。もちろんmade in Japan。当店強力におすすめいたします*
 
 

SIMPLY the Brewre購入を躊躇しておられた方、旧モデル¥3520⇨新モデル¥2970と¥550もお買い求めやすくなっております。この機会にぜひ、最も簡単でパーフェクトなコーヒーの抽出SIMPLIFY the Brewreをご体験ください。

新素材バージョンも形状は以前のものと全く同じですのでこれまで通りの抽出方法にてお使いください。
(以前の旧素材は黄色味がかった透明色でしたが、新素材Tritanではより透明なガラス色になっております。)
樹脂をより透明な「Tritan」に変更し価格を大幅に下げた新素材バージョンがついに販売開始となりました。

 これまで以上に当店ではSIMPLIFY the Brewerをプッシュしていきます!


*フィルターは“カリタ ウェーブ 185”を使用します。

現在このSIMPLIFYで様々検証をしておりますが、良くも悪くも他のペーパーフィルターで淹れるコーヒーとはフレーバーの感じ方が大きく異なります。

メッシュの粒度が極細挽き(エスプレッソ挽き手前ぐらいの細挽き)、そして超短時間抽出となりますので、フィルタードリップで淹れるコーヒーというよりは、エアロプレスを使用した抽出に近い印象を感じました。

このSIMPLIFYで淹れたコーヒーは、全てのコーヒーに当てはまる訳ではございませんが、酸が落ち着くものが多く(注:これは好みが分かれるところです)、甘さは増します。
質感はクリアーさが増す一方、“濃厚な質感に仕上げたい”という点では抽出でコントロールできませんのでやや難しくも感じられます。

またSIMPLIFY抽出では高温抽出、そして超短時間で勢いよく抽出する為(*緻密に計算されたSIMPLIFYのデザインは、勢いよくお湯を注ぐ事によりドリッパー内でお湯と粉が対流・撹拌します。)水分と油分が融合し、一般的なフィルタードリップで抽出するコーヒーに比べ、クリーミーで独特なマウスフィール印象になります。

 

SIMPLIFY the Brewerはスペシャルティコーヒーにおいて、特にクリーンカップと心地よいアフターを最重視するにはパーフェクトな仕上がりになります。

 

《Simplify抽出で当店が特におすすめするコーヒー豆》

①浅煎り・極浅煎りの酸の強度があるコーヒー
他のドリッパーや他の抽出方法では酸が強すぎると感じるぐらいでベストです。
過度な酸を程よく抑え、バランス良く最高に美味しいコーヒーに仕上がります!
*但し、酸が強い浅煎り豆と言っても焙煎が適正に仕上がっている事が大前提です。ネガティブな要素が出ている“焙煎失敗豆”=“生焼け豆”では当然美味しいコーヒーにはなり得ません。

②アナエロビック・ファーメンテーション
SIMPLIFYはアナエロビックとの相性が非常に良いです。
他の抽出器具では過度な発酵感を感じるものでも大丈夫。
過度な発酵感を抑えバランス良く風味を整えてくれます。
もちろん、アナエロビック以外の特殊ファーメンテーションも相性は抜群です。

③パナマゲイシャ

当店では今後ゲイシャはこのSIMPLIFYで抽出します。

パナマゲイシャの潜在するフレーバーを最大限引き出すには最もベストな抽出方法かも知れません。
間違いなく他のドリッパーなどでは得られない、広がるような華やかなアロマ・フレーバーを引き出せます。

このSIMPLIFYで淹れる特別なゲイシャなどでは、まさに「フレーバーが開花するような」といった感覚を体現できます。

ぜひ他の一般的な抽出器具で淹れるゲイシャコーヒーとこのSIMPLIFYで淹れるゲイシャコーヒーを比べてみてください。
(*ゲイシャ種など一切のネガティヴな要素の無い高品質なコーヒーは、メッシュの粒度は細いほど潜在しているアロマ・フレーバーを引き出すことが可能です。そしてそれらの高品質な豆の極細挽きでは、一般的な抽出方法よりも高温度・超短時間抽出が相性が良いのだと思います。)



唯一ネガティブな点としては、このSIMPLIFYではコーヒー豆のメッシュが細挽き・極細挽きとなりますので、他の抽出器具と併用する場合には使用するグラインダー・コーヒーミルの粒度調整がその都度必要となることでしょうか。。高性能なコーヒーミル・グラインダーをお持ちの方はぜひSIMPLIFYをご検討くださいませ!

また普段使いの抽出器具でコーヒーを淹れ「美味しいけどなんか物足りないな。。」と思われたなら、ぜひこのSIMPLIFYでコーヒーを淹れてみてください。いつものコーヒーが新しい発見のある、印象が異なる美味しいコーヒーに仕上がりますので、持っておいて損は無いドリッパーと思います。

そして上記にも記載しましたが、このSIMPLIFYは抽出がシンプルでとても簡単と言うだけではなく‥

パナマゲイシャなど、より高品質なコーヒーでこそ本領発揮するドリッパーです。

高品質なゲイシャコーヒーをおうちでも飲まれる方にはこのSIMPLIFYはマストです!

海外の著名なコーヒー関係者ではすでに高評価を得ているSIMPLIFY the Brewer。
要注目です!!

https://simplify.coffee  ⇦  HPチェックしてください!
現在(2022年4月時点)当店が岩手県で唯一のSimplify the Brewer正規取扱店です。

 
 

*下部にSIMPLIFYを使用した当店のレシピを追記しました。
そして当店仕様のコールドブリュー・レシピも追記しました。合わせてご一読ください!



*コーヒー豆以外の物販の送料は商品の合計金額が税込¥10.000以内の場合、全国一律送料は¥1.000です。
商品合計金額が税込¥10.000以上の場合、送料は全国無料となります。ぜひコーヒー豆などと一緒にご検討くださいませ。

*コーヒー豆以外の物販の商品発送は全てゆうパック便での発送となります。

 

NEW

  • Recommended❗️SIMPLIFY the Brewer (New Material Version!)

  • 販売価格

    2,970円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 《SIMPLIFY the Brewerを使用した当店のレシピ》




    メーカー様のオリジナルレシピはSIMPLIFYのホームページやユーチューブをご参考いただくとして、
    こちらはあくまでも当店のレシピとなります。

    SIMPLIFYでしか出せない風味を尊重しておりますので、オリジナルレシピに対して極端に抽出方法は変えておりません。しかしながら、オリジナルレシピどおり抽出するよりもベストと感じました。ぜひお試しください。


    ・湯温:92度 (オリジナルレシピでは95度)
    ・使用コーヒー豆:15g 
    ・メッシュの粒度:当店のEK43s(世界基準で粒度の指針となるWBC公認グラインダー)使用でメモリ⑤。
    *中挽きでメモリ⑪前後ですので、実際の粒度はエスプレッソ挽き手前ぐらいのかなり細挽きです。
    ・使用フィルター:カリタウェーブ185 リンスなし 
    *SIMPLIFY抽出の場合リンス(紙フィルターの湯通し)の必要性は全くございません。
    ・使用湯量:220cc (オリジナルレシピでは230cc)
    ・抽出時間:蒸らし時間なし。30秒ジャストで220ccのお湯を一回の注ぎで注ぎきります。もちろん、“のの字”を描くようなドリップ方法は必要ありません。SIMPLIFYの中心一点に“お湯でプレスする様な感覚で”勢いよく注ぐだけです。
    *SIMPLIFY抽出のその他のポイントは「使用するカップは温めておかない」という事です。
    (超短時間抽出の為抽出完了後も高温ですので、あえてコーヒーの温度を少しでも下げるという意味です)

    上記の要領でお試しください。あとはドリッパーに溜まったお湯が抜け切るまで約1分少々そのまま待つだけです。(抽出時間を含めると約1分45秒前後)抽出量は約180ccとなります。

    他社ドリッパーでの抽出とは大きく異なる、全く新しい抽出理論のコーヒーをぜひご体験くださいませ。


     

    《SIMPLIFY the Brewerを使用したメーカー推奨の2杯取りレシピ》


    SIMPLIFYを使用してコーヒー2杯分を抽出する事は出来ないの?
    と良く聞かれます。
    結論、出来ます!

    以下メーカー様youtubeにて2杯取りレシピを公開しております!

    https://youtu.be/ywaY5gN1sMY



     
  • 《SIMPLIFY the Brewerを使用した当店のコールドブリュー・レシピ》



    「SIMPLIFYを使用してアイスコーヒーを作ることは出来ないの?」と、こちらも良くお問合せをいただきます。
     

    結論、出来ます。

     

    しかもホット抽出時と同じく、どんな抽出方法で作るアイスコーヒーよりも簡単な抽出方法で。。
    そして何と常温水で抽出します。その衝撃的な美味しさに驚かれるはずです。。


     

    以下はSIMPLIFYを使用して作る当店のコールドブリュー・レシピです。

    ・フィルターはもちろん「カリタ・ウェーブ185」を使用します。
    *このメソッドではSIMPLIFYの抽出特性もさる事ながら、ウェーブフィルターの恩恵も重要な要素です。
    ・常温水を使用します。
    ・使用コーヒー粉:20g
    ・メッシュの粒度:ホット時と同じく当店のEK43s使用でメモリ⑤。
    *エスプレッソ挽き手前ぐらいのかなりの細挽きです。
    ・使用フィルター:カリタウェーブ185 リンスなし。
    *ホット時と同じくリンスの必要性は全くございません。
    ・使用水量:こちらもホット時と同じく220cc。
    ・抽出時間:こちらもホット時と同じく、蒸らし時間なし。30秒ジャストで220ccの常温水を一回の注ぎで注ぎ切ります。もちろん、“ののじ”を描くようなドリップ方法は必要ありません。SIMPLIFYの中心一点に“プレスする様な感覚で”勢いよく注ぐだけです。
    ・ドリッパーに溜まった水が抜け切るまで約3分そのまま待つだけです。(抽出時間を含めると3分30秒ぐらいです。)抽出量は約180ccとなります。
    ・氷を入れたグラスに抽出後のコーヒーを入れ、軽くステアー(撹拌)します。
    *常温水を使用してますので氷の量もそれほど必要なくすぐに冷えます。

    以上。

     

    ホット時の抽出方法とほとんど同じです。とても簡単です。


    違うところは、
    ・常温水を使用する。
    ・コーヒーの粉を20g使用する。(ホット時使用より5g多いです。)
    ・抽出時間は抽出開始から完了まで約3分半。
    (常温水の抽出では水抜けが遅い為時間がかかりますが、その時間が丁度良いのです。)

    出来上がりは、とにかくクリーンさが際立ち一切の雑味の無い美味しいアイスコーヒーに仕上がります。
    これはコーヒー著名者達の抽出検証において、“抽出効率が良過ぎる”と称されたSIMPLIFYthe Brewerを使用しなければ不可能なコールドブリューレシピです。

    常温水で作るアイスコーヒーの、その驚きの美味しさをぜひご体験ください!!

    そして、このSIMPLIFYを使用し「常温水でドリップして作るアイスコーヒー」という簡単な楽しみ方の、その先に見えるもの。これまで発想すら無かった新たなコーヒーの楽しみ方。

     

    それは、「常温水でコーヒーをドリップし、常温のコーヒーを楽しむ」という新しいコーヒーの概念。


    まさかと思われるでしょう。。
    SIMPLIFY the Brewerの可能性は無限大です。



     

関連商品

CATEGORY

CONTENTS